UMIN試験ID UMIN000023883
最終情報更新日:2018年3月17日
登録日:2016年9月8日
タプロス点眼液0.0015%及びチモプトールXE点眼液0.5%からタプコム配合点眼液への切り替えにおける24時間眼圧下降効果の比較検討
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 原発開放隅角緑内障 |
試験開始日(予定日) | 2016-08-10 |
目標症例数 | 20 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | タプロス点眼液0.0015%及びチモプトールXE点眼液0.5%からタプコム配合点眼液への変更 |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | 24時間平均眼圧値 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 少なくとも片眼が原発開放隅角緑内障(広義)の患者 研究計画書に規定した観察・検査スケジュール通りの来院が可能な患者 |
除外基準 | Goldmann圧平眼圧計による正確な眼圧測定を妨げる可能性のある何らかの角膜の異常又はその他の疾患を有する 角膜屈折矯正手術の既往を有する 活動性の外眼部疾患、眼・眼瞼の炎症、感染症を有する 本研究に使用する薬剤の成分に対し、過敏症がある 妊婦、授乳婦、妊娠している可能性がある、研究期間中に妊娠を希望する又は研究期間中に適切な避妊が行えない女性 ベータ遮断薬が禁忌の患者(気管支喘息、コントロール不十分な心不全のある患者等) |
関連情報
研究費提供元 | 参天製薬株式会社 |
---|---|
実施責任組織 | 参天製薬株式会社 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 大阪市北区大深町4-20 |
---|---|
電話 | 06-4802-9603 |
URL | |
clinical@santen.co.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。