患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000023792

最終情報更新日:2016年9月2日

登録日:2016年9月1日

機能性食品の摂取タイミングが高齢者の健康に及ぼす影響

基本情報

進捗状況 募集前
対象疾患該当せず
試験開始日(予定日)2016-09-01
目標症例数60
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1イヌリン(朝施行) 期間:12週間 投与量:5g イヌリン
介入2イヌリン(夜施行) 期間:12週間 投与量:5g イヌリン
介入3プラセボ(朝施行) 期間:12週間 投与量:2.5g 炭水化物
介入4プラセボ(夜施行) 期間:12週間 投与量:2.5g炭水化物
主要アウトカム評価項目骨密度
副次アウトカム評価項目腸内細菌叢、血糖値、インスリン濃度、総コレステロール、LDLコレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪、握力、歩行速度、骨格筋指数

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準60歳以上、80歳未満 ランダムにグループ分けすることに同意し、同意書に署名する
除外基準1.糖尿病、心臓病、肝臓病、腎臓病、脳卒中、骨粗鬆症、アルツハイマー病の既往歴がある方 2.医師に運動を禁止されている方

関連情報

問い合わせ窓口

住所〒359-1192 埼玉県所沢市三ヶ島2-579-15
電話+81-4-2947-6833
URL
E-mailmaruto7691@moegi.waseda.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。