患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000023117

最終情報更新日:2016年7月12日

登録日:2016年7月11日

透析患者の末梢性神経障害性疼痛に対してのプレガバリンの有効性と安全性の検討

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患神経障害性疼痛
試験開始日(予定日)2015-03-01
目標症例数30
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1プレガバリン 25 mgで開始し最大150 mgまで増量
主要アウトカム評価項目VASスケール(開始時、12週)
副次アウトカム評価項目SF-8,HS-CRP(開始時、12週) 血算、クレアチニン、尿素窒素、総蛋白、アルブミン、電解質、総コレステロール、LDLコレステロール、中性脂肪、血清鉄、TIBC、フェリチン、高感度CRP、β2マイクログロブリン、インタクトPTH Kt/V 血圧、心拍数、心胸郭比 副作用

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準血液透析6ヶ月以上 意思決定能力がある患者 神経内科医に神経障害性疼痛と診断された患者
除外基準(1)20歳未満85歳より上 (2)6ヶ月以内に重症心不全、狭心症、心筋梗塞、脳梗(3)塞の既往がある患者 (4)感染症に罹患している、甲状腺疾患がある、担癌患者、ステロイドや免疫抑制剤を使用している患者 (5)血管浮腫の既往がある患者 (6)意思決定能力のない認知症患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所東京都板橋区大谷口上町30-1
電話0339728111
URL
E-mailtotsuki16@gmail.com

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。