UMIN試験ID UMIN000022552
最終情報更新日:2022年6月22日
登録日:2016年5月31日
カルニチンによる肝硬変患者における高アンモニア血症改善の検討
基本情報
進捗状況 | 一般募集中 |
---|---|
対象疾患 | 肝硬変 |
試験開始日(予定日) | 2016-05-24 |
目標症例数 | 140 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | カルニチン1000mg/日投与群 12週間投与後比較 |
---|---|
介入2 | 非投与群 |
主要アウトカム評価項目 | カルニチン投与による血中アンモニアの低下作用(12W) |
副次アウトカム評価項目 | 肝性脳症発生頻度の低下 number conection test Bの改善 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1.登録2週間前はカルニチン投与していない 2.血中アンモニアが60μg/dL以上 |
除外基準 | 1.明らかな消化管出血がある 2.巨大なシャントがある場合 3.コントロール不能な悪性腫瘍がある 4.透析患者 5.妊娠中 6.主治医が不適当と認めた場合 |
関連情報
研究費提供元 | 名古屋市立大学 |
---|---|
実施責任組織 | 名古屋市立大学 |
共同実施組織 | 名古屋第二赤十字病院 |
問い合わせ窓口
住所 | 名古屋市瑞穂区瑞穂町川澄1 |
---|---|
電話 | 052-853-8211 |
URL | |
snojiri@med.nagoya-cu.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。