UMIN試験ID UMIN000020981
最終情報更新日:2024年8月20日
登録日:2016年2月23日
過敏性腸症候群に対する半夏瀉心湯、六君子湯の効果研究
基本情報
進捗状況 | 参加者募集終了-試験継続中 |
---|---|
対象疾患 | 下痢型過敏性腸症候群 (IBS) |
試験開始日(予定日) | 2016-03-14 |
目標症例数 | 20 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 医療用漢方製剤ツムラ半夏瀉心湯 5.0g/日、分2、28日間投与 医療用漢方製剤ツムラ六君子湯 5.0g/日、分2、28日間投与 |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | 28日間の薬剤介入後のIBS症状の改善 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 1 |
選択基準 | 下痢型過敏性腸症候群 虚弱ではない |
除外基準 | 腫瘍、炎症性腸疾患 下剤、止痢剤、プロバイオティクス製剤を研究開始時より1週間以内に服用 抗菌薬、抗炎症薬、ステロイドを研究開始時より6週間以内に服用 抗コリン薬、抗ムスカリン薬、プロトンポンプ阻害薬、マイナートランキライザーなどによる治療を既に受けている 消化管手術を受けているもの(虫垂炎は可) 血清カリウム値3.5mEq/l以下、AST正常範囲上限の2倍以上のもの |
関連情報
研究費提供元 | 東北大学病院 |
---|---|
実施責任組織 | 東北大学病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 仙台市青葉区星陵町1-1 |
---|---|
電話 | 0227177507 |
URL | |
akiko.kuwabara.d7@tohoku.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。