UMIN試験ID UMIN000020867
最終情報更新日:2019年2月6日
登録日:2016年2月3日
動画アニメDVD介入による日本人看護師への効果-ミックス・メソッド
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 健康な日本人看護師 |
試験開始日(予定日) | 2016-02-04 |
目標症例数 | 240 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | A(-) B(-) |
---|---|
介入2 | A(+) 介入グループ: 動画アニメによる日本のヘルスケア情報提供(3分50秒) 調査のすべての時間: 10 分 期間: 2016.3.1-2016.3.15, 1回 B(-) |
介入3 | A(-) B(+) コントロールグループ: 用紙による短い日本のヘルスケアに関する情報提供 (1 分) 調査のすべての時間: 7 分 期間: 2016.1.27-2016.2.5, 1回 |
介入4 | A(+) B(+) |
主要アウトカム評価項目 | 効果の検証は、介入調査終了直後に実施し、時期的には2016年4月初旬になる予定。アウトカムは以下の3点で実施する。(1)ヘルスプロモーションやヘルスシステムをMari meter-Xにより知識の不安の減少の有無を評価(2) 情緒や感情不安を日本語版STAI-Yにより減少の有無の評価(3)6段階によるフェーススケールにより面白さの有無を評価する。 |
副次アウトカム評価項目 | 動画アニメや文章での介入直後の文章での自由記述の分析 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 神戸のA 病院で、現在、看護師として働き、本研究に参加をしてくださる方。 |
除外基準 | 神戸のA 病院で、現在、看護師として働き、本研究に参加を希望されない方。 |
関連情報
研究費提供元 | 日本学術振興会 科学研究費助成 |
---|---|
実施責任組織 | 人間環境大学 看護学部 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 愛知県大府市江端町3丁目220番地 |
---|---|
電話 | +81(0)562-38-7114 |
URL | |
mn378@nyu.edu |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。