UMIN試験ID UMIN000020138
最終情報更新日:2020年3月27日
登録日:2015年12月10日
てんかん焦点における11C-ITMM集積の研究
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 局在関連性てんかん |
試験開始日(予定日) | 2015-12-21 |
目標症例数 | 20 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 炭素-11標識ITMMの静脈内投与、PET/CTイメージング |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | てんかん焦点における11C-ITMMの集積 評価時期:PET検査当日 |
副次アウトカム評価項目 | てんかん焦点における11C-flumazenilの集積 評価時期:PET検査当日 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1. てんかんの臨床診断を受けた方 2. 発作型、MRI、18F-FDG PETなどからてんかん焦点が限局している(局在関連性てんかん)が疑われる方 3. 本人(被験者)または代諾者から文書による同意が得られる方 |
除外基準 | 1. 全般てんかんが疑われる方 2. 慢性腎不全など内科疾患に罹患中の方 3. 妊娠中またはその可能性のある方 4. その他、研究責任者が被験者として不適当と判断した方 |
関連情報
研究費提供元 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所 |
---|---|
実施責任組織 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都板橋区栄町35-2 |
---|---|
電話 | 03-3964-3241 |
URL | |
ishii@pet.tmig.or.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。