UMIN試験ID UMIN000019650
最終情報更新日:2016年4月7日
登録日:2015年11月5日
長期間の点眼治療中の結膜嚢常在菌叢の検討
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 点眼治療中の緑内障患者 長期間ステロイド点眼薬の投与が必要な患者 |
試験開始日(予定日) | 2014-02-01 |
目標症例数 | 200 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | 細菌検出率 検出菌種分布 検出菌の薬剤感受性 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1) 1年以上緑内障治療薬を継続して点眼している患者 2) 3ヶ月以上ステロイド点眼薬を使用している患者 |
除外基準 | 1) 試験2週間以内に抗菌薬の全身投与、局所投与をおこなっている患者、 ただし、ステロイド薬との併用抗菌薬は可とする 2) 感染性眼疾患を有する患者 3)研究担当医師が適当でないと判断した患者 |
関連情報
研究費提供元 | なし |
---|---|
実施責任組織 | 宮田眼科病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 〒885-0051宮崎県都城市蔵原町6-3 |
---|---|
電話 | 0986221441 |
URL | |
nejima@miyata-med.ne.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。