UMIN試験ID UMIN000018246
最終情報更新日:2017年1月7日
登録日:2015年7月8日
2型糖尿病における腸内細菌叢に対するプロバイオティクス(乳酸菌シロタ株)の効果
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 2 型糖尿病 |
試験開始日(予定日) | 2015-02-20 |
目標症例数 | 70 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | Lactobacillus casei YIT 9029(ヤクルト400LT)投与群 1本/日 16週間 |
---|---|
介入2 | Lactobacillus casei YIT 9029(ヤクルト400LT)非投与群 16週間 |
主要アウトカム評価項目 | 1)試験前後の腸内細菌叢の変化 2)試験前後の血中細菌検出率の変化 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | HbA1c6.0%以上8.0%未満の2型糖尿病患者 |
除外基準 | 1)肝・腎不全を有する患者 2)1型糖尿病の患者 3)炎症性腸疾患の患者 4)消化器疾患で手術後の患者 5)BMI20以下、35以上の患者 6)αグルコシダーゼ阻害薬内服中の患者 7)試験担当医が不適当と判断した患者 |
関連情報
研究費提供元 | ヤクルト本社中央研究所 |
---|---|
実施責任組織 | 順天堂大学プロバイオティクス講座 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都文京区本郷2-1-1 |
---|---|
電話 | 03-5802-1579 |
URL | |
jsato@juntendo.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。