UMIN試験ID UMIN000017616
最終情報更新日:2020年3月27日
登録日:2015年5月19日
小児におけるメインストリーム方式CO2センサキット付き酸素マスクを使用した呼気二酸化炭素濃度値と血中二酸化炭素濃度値の比較検討
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 観血的動脈圧測定を行っているが、気管挿管されていない小児患者 |
試験開始日(予定日) | 2015-05-18 |
目標症例数 | 50 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 小児患者に対してメインストリーム方式CO2センサキット付き酸素マスクを使用する |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | 呼気二酸化炭素濃度値と血中二酸化炭素濃度値との相関関係 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 15歳未満で観血的動脈圧測定を行っている酸素投与を必要とする非気管挿管患者(非侵襲的人工呼吸患者は除く)。 |
除外基準 | 顔面の手術などでマスク装着が不適切であると思われるもの、鼻カニューラの装着に耐えられないもの、患者本人もしくは保護者の同意が得られないもの |
関連情報
研究費提供元 | 無しなし |
---|---|
実施責任組織 | 東京慈恵会医科大学病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都港区西新橋3-19-18 |
---|---|
電話 | 03-3433-1111(4040) |
URL | |
madmoon1109@gmail.com |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。