UMIN試験ID UMIN000016987
最終情報更新日:2020年3月27日
登録日:2015年3月31日
分枝型IPMNを含む膵嚢胞の自然史に関する前向き追跡調査
基本情報
進捗状況 | 参加者募集終了-試験継続中 |
---|---|
対象疾患 | 非特異的膵嚢胞および分枝型IPMN |
試験開始日(予定日) | 2013-02-01 |
目標症例数 | 600 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | 膵嚢胞および分枝型IPMNの癌化、および通常型膵癌の発症割合 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 | 対象の予後、病変の進展割合 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 画像検査で分枝型IPMNを含む膵嚢胞と考えられる病変。他の膵嚢胞性疾患(仮性嚢胞、MCN、SCN、SPN、膵固形癌の嚢胞変性)が画像的ないしは臨床経過から疑わしい症例、主膵管型IPMNは除外する。 |
除外基準 | 1)診断時膵癌の合併 2)EUSとMRCPいずれも施行困難な症例 3)インフォームド・コンセントの得られない症例 4)その他、担当医が対象として不適格と判断した症例 |
関連情報
研究費提供元 | 無し |
---|---|
実施責任組織 | 公益財団法人仙台市医療センター |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 仙台市宮城野区鶴ヶ谷5-22-1 |
---|---|
電話 | +81-22-252-1111 |
URL | |
skoshita@openhp.or.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。