UMIN試験ID UMIN000016156
最終情報更新日:2018年11月30日
登録日:2015年2月1日
新規カプセル内視鏡スコアを用いた潰瘍性大腸炎患者の臨床的活動度の至適評価方法の調査
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 潰瘍性大腸炎 |
試験開始日(予定日) | 2015-02-01 |
目標症例数 | 30 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 大腸カプセル内視鏡観察 |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | UCCASとCAIとの相関 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1)CAI>4の活動期の潰瘍性大腸炎患者 2)文書による同意が得られた患者 3)18歳以上、70歳未満の男女 |
除外基準 | 1)腸管の閉塞・狭窄・瘻孔が存在または疑われる患者 2)骨盤内臓器への放射線加療後で放射線腸炎が疑われる患者 3)腹腔内の外科手術後で造影検査等により検査実施の安全性が確認できない患者 4)心臓ペースメーカー・他の電気医療機器が埋め込まれている患者 5)嚥下障害またはおそれのある患者 6)妊娠中・授乳中の患者 7)悪性腫瘍加療中の患者 8)本研究に同意の得られない患者 9)本試験に参加が不適当と判断される患者 |
関連情報
研究費提供元 | 埼玉医科大学総合医療センター |
---|---|
実施責任組織 | 埼玉医科大学総合医療センター |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 埼玉県川越市鴨田1981 |
---|---|
電話 | 049-228-3564 |
URL | |
skato@saitama-med.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。