UMIN試験ID UMIN000015191
最終情報更新日:2020年3月27日
登録日:2014年11月1日
小脳疾患における11C-ITMM集積の研究
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 小脳疾患 |
試験開始日(予定日) | 2014-11-01 |
目標症例数 | 40 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | 11C-ITMM集積と小脳症状との相関 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1. 本試験に参加する意思が有りインフォームドコンセントが得られた者 2. 20歳以上90歳未満の男女 3. 小脳疾患の診断を受けた者 |
除外基準 | 1. 対象疾患以外の脳疾患の既往 2. 神経系に作用する薬剤を服用中 3. 慢性腎不全などの内科疾患に罹患中 4. 妊娠中またはその可能性のある女性 5.その他試験の参加に不適切と判断された者 |
関連情報
研究費提供元 | 文部科学省日本学術振興会 |
---|---|
実施責任組織 | 地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター研究所神経画像研究チーム |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都板橋区栄町35-2 |
---|---|
電話 | 03-3964-3241 |
URL | |
ishibashi@pet.tmig.or.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。