UMIN試験ID UMIN000015051
最終情報更新日:2019年2月17日
登録日:2014年9月4日
マイコフェノレート・モフェチル (商品名:セルセプト、ミコフェノール酸モフェチル)を用いたステロイド抵抗性ネフローゼ症候群の治療
基本情報
進捗状況 | 試験中止 |
---|---|
対象疾患 | ステロイド抵抗性ネフローゼ症候群 |
試験開始日(予定日) | 2012-08-11 |
目標症例数 | 5 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | マイコフェノレート・モフェチル(商品名:セルセプト、ミコフェノール酸モフェチル) 1日20-30mg/kg 分2 内服 |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | 寛解率 |
副次アウトカム評価項目 | 無再発期間 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1)ステロイド抵抗性ネフローゼ症候群 2)各種免疫抑制薬(シクロスポリン、ミゾリビン等)に反応しない、または、減量(中止)により寛解が維持できない症例 3)各種免疫抑制薬の長期投与による副作用が懸念される症例 4)患者様およびその保護者の同意が得られた症例 |
除外基準 | なし |
関連情報
研究費提供元 | 無し自費 |
---|---|
実施責任組織 | 熊本大学大学院生命科学研究部小児科学分野 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 熊本県熊本市中央区黒髪2丁目40-1 |
---|---|
電話 | 096-373-5191 |
URL | |
hnakazat@kuh.kumamoto-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。