UMIN試験ID UMIN000014734
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2014年8月1日
トラベクトームの有効性についての検討
基本情報
進捗状況 | 参加者募集終了-試験継続中 |
---|---|
対象疾患 | 原発開放隅角緑内障、落屑緑内障 |
試験開始日(予定日) | 2011-04-01 |
目標症例数 | 100 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | トラベクトーム手術 |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | 1: 眼圧 2:生存率 3:併発症の頻度 |
副次アウトカム評価項目 | 1:術後点眼投薬数 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1:原発開放隅角緑内障、落屑緑内障 2:同意が文書で得られた症例 |
除外基準 | 1:閉塞隅角緑内障 2:続発緑内障 |
関連情報
研究費提供元 | なし |
---|---|
実施責任組織 | 溝口眼科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 長崎県佐世保市俵町6-13 |
---|---|
電話 | 0956-22-5681 |
URL | |
t-mizo@siren.ocn.ne.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。