UMIN試験ID UMIN000014354
最終情報更新日:2019年8月9日
登録日:2014年6月25日
Burning mouth syndrome(BMS:口腔内灼熱症候群)、舌痛症におけるデュロキセチン投薬治療効果の検討
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 口腔内灼熱症候群 舌痛症 |
試験開始日(予定日) | 2014-01-01 |
目標症例数 | 30 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | デュロキセチン |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | ヂュロキセチン 投薬維持から6週間 生活活動量 心理テスト |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 口腔内灼熱症候群患者 舌痛症患者 |
除外基準 | 重篤な身体疾患の患者 |
関連情報
研究費提供元 | 科学研究費 |
---|---|
実施責任組織 | 広島大学大学院医歯薬保健学研究院 歯科麻酔研究室 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 広島市南区霞1-2-3 |
---|---|
電話 | 028-257-5733 |
URL | |
doi326@hiroshima-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。