患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000014344

最終情報更新日:2019年5月1日

登録日:2014年7月1日

抗MDA5抗体陽性間質性肺炎合併皮膚筋炎に対する3剤併用療法プロトコールの有用性と安全性の検討

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患間質性肺炎合併皮膚筋炎
試験開始日(予定日)2014-07-01
目標症例数25
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1MDA5抗体陽性皮膚筋炎に対して病初期からステロイド大量療法+タクロリムス+ステロイドパルスIVCY)の3剤併用療法の加療
主要アウトカム評価項目6ヶ月生存率および安全性
副次アウトカム評価項目プロトコール治療投与前後の症状の変化や、バイオマーカー(フェリチン、IL-6、IL-18、M-CSF)の変動、抗MDA5抗体価、画像所見(胸部CT)の変化

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準抗MDA5抗体陽性間質性肺炎合併皮膚筋炎患者
除外基準ツ反・胸部X線・血液検査により活動性の結核および活動性のB型肝炎が疑われる患者。 DM診断時に悪性腫瘍の存在が判明した患者。 16歳未満の小児患者。

関連情報

問い合わせ窓口

住所京都府京都市左京区聖護院川原町54
電話075-751-3793
URL
E-mailranran@kuhp.kyoto-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。