UMIN試験ID UMIN000014296
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2014年6月18日
前立腺肥大症患者における尿道超音波検査の有用性
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 前立腺肥大症および前立腺癌 |
試験開始日(予定日) | 2014-06-19 |
目標症例数 | 70 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 経直腸超音波検査 |
---|---|
介入2 | 排尿障害の評価(国際前立腺症状スコア、過活動膀胱スコア、前立腺重量、尿流測定、うろダイナミックスタディ) |
主要アウトカム評価項目 | 尿道の形態学的分類(直線的、屈曲、扁平型、など) |
副次アウトカム評価項目 | 尿道の形態と尿道閉塞との関連を調べる。 閉塞は、国際前立腺症状スコア、過活動膀胱スコア、尿流測定、前立腺重量、ウロダイナミックスタディを用いて評価する。 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 1 |
選択基準 | 1) 前立腺肥大症で、手術予定がある患者 2) 前立腺癌で、手術予定がある患者 |
除外基準 | 1) 直腸肛門の手術の既往がある。 2) 尿道、前立腺の手術の既往 3) 直腸肛門に狭窄がある。 4) 骨盤への放射線治療の既往 5) 重度の神経性排尿障害(パーキンソン病、糖尿病など) |
関連情報
研究費提供元 | なし |
---|---|
実施責任組織 | 信州大学医学部附属病院泌尿器科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1 |
---|---|
電話 | 0263-37-2661 |
URL | |
minagawat@shinshu-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。