患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000014185

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2014年6月6日

ホップエキス含有食品の体脂肪低減効果確認試験

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患なし(BMIが高めの方)
試験開始日(予定日)2014-06-21
目標症例数200
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1ホップエキス含有食品、1日1食、12週間摂取
介入2ホップエキスを含有しない対照食品、1日1食、12週間摂取
主要アウトカム評価項目腹部脂肪面積
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準(1)同意取得時の年齢が20歳以上65歳未満の者 (2)BMIが25以上30未満の者 (3)試験の目的・内容について十分な説明を受け、同意能力があり、よく理解した上で 自発的に参加を志願し、書面で試験参加に同意した者
除外基準(1)ダイエットをしている者 (2)体脂肪、脂質代謝に影響を及ぼす可能性がある医薬品を服用している者 (3)試験期間中に体脂肪、脂質代謝に影響を及ぼす可能性があるサプリメント・健康食品を常用している者 (4)ホップ成分を強化した食品を常用している者 (5)適正飲酒を超えた飲酒を常に行っている者(6)現在、治療中の疾患のある者 (7)試験に関連してアレルギー発症の恐れがある者 (8)糖尿病、肝疾患(肝炎)、腎疾患、心疾患などの重篤な疾患、甲状腺疾患、副腎疾患、その他代謝性疾患の既往歴を有する者 (9)高度の貧血症状のある者 (10)消化吸収に影響を与える消化器疾患の既往歴を有する者 (11)薬物依存、アルコール依存の既往歴あるいは現病歴がある者 (12)妊娠中または妊娠の可能性のある者、及び授乳中の者 (13)生活習慣アンケートの回答から、被験者として不適当と判断された者 (14)事前検査に行う血液検査の結果から、被験者として不適当と判断された者 (15)同意取得日からさかのぼって1ヶ月以内に他の臨床試験に参加していた者、あるいは本試験期間中に他の臨床試験に参加する計画がある者 (16)同意取得日からさかのぼって1ヶ月以内に200 mLまたは3ヶ月以内に400 mLを超える採血、成分献血をした者 (17)その他、試験責任医師により不適当と判断された者

関連情報

問い合わせ窓口

住所東京都渋谷区恵比寿西1-20-2 西武信用金庫恵比寿ビル
電話03-5459-5329
URL
E-mailm.iizuka@ttc-tokyo.co.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。