患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000014095

最終情報更新日:2024年7月17日

登録日:2014年6月1日

消化管がんにおける末梢循環腫瘍細胞Circulating tumor cells(CTCs)の遺伝子検査の有用性の検討 (Circle-1, Circle-2 Trial)

基本情報

進捗状況 参加者募集終了-試験継続中
対象疾患消化管がんcStage IV
試験開始日(予定日)2013-05-13
目標症例数80
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察

試験の内容

主要アウトカム評価項目Circle I :CTCs上での遺伝子検査の結果の一致割合 Circle II:CTCs上の標的遺伝子の変化と、分子標的薬を用いた治療効果との相関
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準Circle 1: 1) 組織学的に消化管がん(食道がん、胃がん、大腸がん)と診断され、臨床的に全身化学療法の適応と判断されている。組織学的確認は必須である。 2) 年齢20歳以上。 3) 本研究登録前に研究内容の十分な説明が行われた後、患者本人から文書による同意が得られている。 Circle 2: 組織学的に消化管がん(食道がん、胃がん、大腸がん、GISTなど)と診断され、臨床的に全身化学療法の適応と判断されている。組織学的確認は必須である。 2) 年齢20歳以上。 3) 分子標的薬を用いる薬物療法が行われることが予定されている。 4) 本研究登録前に研究内容の十分な説明が行われた後、患者本人から文書による同意が得られている。
除外基準1) ヒト免疫性不全ウイルス(HIV)または後天性免疫不全症候群(AIDS)関連疾患を有する。 2) B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス感染の既往を有する。 3) 梅毒感染の既往を有する。 4) 担当医師が不適当と判断した患者。

関連情報

問い合わせ窓口

住所東京都中央区築地5-1-1
電話03-3542-2511
URL
E-mailhshouji@ncc.go.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。