UMIN試験ID UMIN000013460
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2014年3月18日
エックスフォージ配合錠とアイミクス配合錠の有効性と安全性の検討
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 高血圧 |
試験開始日(予定日) | 2013-05-30 |
目標症例数 | 60 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | バルサルタン80mg/アムロジピン5mg配合錠を投与中の高血圧症患者をイルベサルタン100mg/アムロジピン5mg配合錠へ変更して16週間投与し、降圧効果と安全性を検討する。また、8週の時点で降圧不十分な場合(JSH2009に準ずる)は、アムロジピン5mgの追加投与を行い検討する。 |
---|---|
介入2 | バルサルタン80mg/アムロジピン5mgの配合錠を投与中の高血圧症患者において、同じ配合錠を16週間投与し、降圧効果と安全性を検討する。また、8週後に降圧不十分な場合(JSH2009に準じる)は、アムロジピン5mgの追加投与を行い検討する。 |
主要アウトカム評価項目 | 1.診察室血圧による降圧効果及び目標血圧値への達成率 2.家庭血圧による降圧効果及び目標血圧値への達成率 |
副次アウトカム評価項目 | 1.有害事象発現率 2.血液・尿生化学検査データの変動 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1.バルサルタン80mg/アムロジピン5mgの配合錠を8週間以上投与中の本態性高血圧患者 2.年齢は20歳以上、性別は問わない 3.本試験の参加に関しての同意が文書で本人から得られる患者 |
除外基準 | 1.重度の肝機能障害のある患者 2.重度の腎機能障害のある患者 3.妊娠している可能性のある婦人 4.試験薬の成分に対し過敏症の既往歴のある患者 5.試験薬の禁忌に該当する患者 6.その他、担当医師が研究対象として不適当と判断した患者。 |
関連情報
研究費提供元 | 福岡大学医学部心臓・血管内科学 |
---|---|
実施責任組織 | 福岡大学医学部心臓・血管内科学 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 福岡市城南区七隈7-45-1 |
---|---|
電話 | 81-92-801-1011 |
URL | |
miuras@cis.fukuoka-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。