患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000013321

最終情報更新日:2016年4月7日

登録日:2014年4月1日

小児市中肺炎に対するtosufloxacin細粒小児用15%の有効性・安全性の臨床評価

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患市中肺炎
試験開始日(予定日)2010-10-08
目標症例数100
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1TFLX tosilate hydrateとして1回6 mg/kg (TFLXとして4.1 mg/kg) を1日2 回,原則5日間から10日間経口投与した。ただし,上限は1回180 mg,1日360 mg (TFLXとして1回122.4 mg,1日224.8 mg) を超えないこととした。
主要アウトカム評価項目TFLX細粒の投薬終了時の臨床効果 TFLX細粒の投薬終了時の細菌学的効果 副作用
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準小児呼吸器感染症診療ガイドライン2007の重症度判定基準で軽症~重症の患児。 16歳未満で,入院・外来,性別は問わない。
除外基準経口抗菌薬による治療で効果が期待できないと考えられる患児。または,尿路感染症を合併している患児。 経口投与ができない患児。または,どの薬剤も服用を拒否する患児。 キノロン系抗菌薬にアレルギーの既往歴を有する患児。 TFLX細粒投与前に抗菌薬が投与され,症状に改善傾向が認められる患児。 TFLX細粒では効果が期待できないウイルス性肺炎等が疑われる患児。 その他,担当医師が不適当と判断した患児。

関連情報

問い合わせ窓口

住所〒078-8211 北海道旭川市1条通24丁目111番地
電話0166-33-7171
URL
E-mailsakhiro@mac.com

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。