UMIN試験ID UMIN000013266
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2014年2月25日
大腸全摘症例肛門周囲皮膚炎に対するデルマクリンA軟膏1%とアズノール軟膏0.033%の比較検討
基本情報
進捗状況 | 募集前 |
---|---|
対象疾患 | 潰瘍性大腸炎、大腸腺腫症 |
試験開始日(予定日) | 2013-05-01 |
目標症例数 | 30 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | デルマクリンA軟膏1% |
---|---|
介入2 | アズノール軟膏0.033% |
主要アウトカム評価項目 | 投与2週目、4週目に治療部位の皮膚炎の程度 |
副次アウトカム評価項目 | 便のPHを測定し、便の刺激の強さと皮膚の障害度の関連 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1) 上記対象を含み、大腸を全摘した患者を対象とする。 2) 本研究の参加にあたり説明を受けた後、本人による同意が得られた患者。 |
除外基準 | 1) 被検薬に対する過敏症が認められるもの。 2) その他、担当医師が被験者として不適当と判断した患者 3) 未成年者、精神疾患のある患者。 |
関連情報
研究費提供元 | 三重大学大学院 消化管・小児外科学 |
---|---|
実施責任組織 | 三重大学大学院 消化管・小児外科学 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 三重県津市江戸橋2-174 |
---|---|
電話 | 059-231-5294 |
URL | |
taraki@clin.medic.mie-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。