UMIN試験ID UMIN000013168
最終情報更新日:2017年1月31日
登録日:2014年2月14日
“キミエホワイト”あるいは”シスタチオン”の摂取が飲酒者の肝機能におよぼす影響 ~二重盲検法・ランダム化比較試験~
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 健常者 |
試験開始日(予定日) | 2014-01-15 |
目標症例数 | 30 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 期間:4週間 試験食品:キミエホワイト 1日6錠 (1日3回) |
---|---|
介入2 | 期間:4週間 試験食品:シスタチオン 1日2カプセル (940 mg/day) |
介入3 | 期間:4週間 試験食品:プラセボ 1日2カプセル (940 mg/day) |
主要アウトカム評価項目 | 肝機能マーカー + AST + ALT + γ-GTP + ALP + LDH + ALP + 総ビリルビン + 直接ビリルビン + 間接ビリルビン + コリンエステラーゼ + ZTT + 総蛋白 |
副次アウトカム評価項目 | 自覚症状 (リッカート質問紙) |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | a) 習慣的に飲酒をする成人男女 |
除外基準 | a) 悪性腫瘍、心不全、心筋梗塞の治療の既往歴がある者 b) 以下の慢性疾患で治療中の者 心房細動、不整脈、肝障害、腎障害、脳血管障害、リウマチ、糖尿病、脂質異常症、高血圧、その他の慢性疾患 c) 医薬品 (漢方薬を含む) を常用している者 d) アレルギー (被験品関連医薬品) がある者 e) 花粉症の既往歴がある者 f) 喫煙者 g) サプリメントや栄養素強化食品を習慣的に摂取している者 h) 妊娠中、授乳中、あるいは試験期間中に妊娠する意思のある者 i) 同意書取得日以前の3か月間において他の臨床試験に参加していた者 j) その他、試験責任医師が本試験の対象として不適切と判断した者 |
関連情報
研究費提供元 | 日本薬源株式会社 |
---|---|
実施責任組織 | 株式会社オルトメディコ |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル2階 |
---|---|
電話 | 03-3818-0610 |
URL | |
nao@orthomedico.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。