UMIN試験ID UMIN000013058
最終情報更新日:2016年9月4日
登録日:2014年2月3日
透析患者による低カリウムレタス摂取の安全性と有用性に関する研究
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 慢性腎臓病・末期腎不全 |
試験開始日(予定日) | 2014-01-20 |
目標症例数 | 100 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 低カリウムレタス 20gから40g/1食 6食/2週間 |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | 血清カリウム |
副次アウトカム評価項目 | TP、Alb、BUN、クレアチニン、Na、Cl、Ca、Pi、マグネシウム、亜鉛、ビタミンA、ビタミンB1、ビタミンB2、アスコルビン酸、ビタミンE、高感度CRP |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 2 |
選択基準 | 慢性血液透析を受けている成人 |
除外基準 | 妊婦、過去に重篤な高カリウム血症の既往がある者 |
関連情報
研究費提供元 | 経済産業省 |
---|---|
実施責任組織 | 公立大学法人福島県立医科大学 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 福島県福島市光が丘1番地 |
---|---|
電話 | 024-547-1206 |
URL | |
jyatabe@fmu.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。