患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000012520

最終情報更新日:2020年8月11日

登録日:2013年12月10日

10mm未満の大腸ポリープに対するcold snare polypectomy:本切除法の有用性に関するランダム化比較試験

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患大腸ポリープ患者
試験開始日(予定日)2013-12-10
目標症例数1200
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1cold snare polypectomy
介入2hot snare polypectomy
主要アウトカム評価項目ポリープ切除後の遅発性出血率
副次アウトカム評価項目早期出血率、切除直後の出血率、内視鏡経験数による出血率、肉眼型別の出血率、ポリープ径別の出血率、ポリープ存在部位別の出血率、組織学的断端陰性率、ポリープ回収率

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準大腸ポリペクトミーを必要とする患者
除外基準炎症性腸疾患の患者 家族性大腸腺腫症の患者 病変切除に困難さを伴う併存疾患(慢性の血液疾患など)を有する患者 抗凝固・血小板剤を消化器内視鏡診療ガイドラインに従って中止できない患者 進行大腸癌を有し術前検査目的の患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所会津若松市
電話0242-75-2100
URL
E-mailaizawa-m@fmu.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。