患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000011762

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2013年9月14日

日本語版BESTest・Mini-BESTest妥当性の検討

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患バランス機能障害を有する患者および健常者
試験開始日(予定日)2013-09-14
目標症例数50
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察

試験の内容

主要アウトカム評価項目日本語版BESTestまたはMini-BESTestと既存のバランス関連尺度との相関(Berg Balance Scale、Activities-specific balance confidence scale、国際版転倒関連自己効力感尺度)
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準<患者群> ・神経・筋骨格系の障害を有する患者(脳血管障害患者、神経筋疾患、大腿骨筋位部骨折患者、骨粗鬆症患者) ・人的介助なしに6m歩行可能である ・3段階命令に従うことができる ・BESTest・Mini-BESTestにおける課題が理解できる ・書面にて本研究への同意が得られている <健常群> ・神経・筋骨格系の疾患の既往がない ・書面にて本研究への同意が得られている
除外基準バランス課題実施中に過度の疲労、疼痛を有する者

関連情報

問い合わせ窓口

住所東京都八王子市椚田町583-15
電話0426-61-4108
URL
E-maileyokohama93@gmail.com

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。