患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000011374

最終情報更新日:2017年2月7日

登録日:2013年8月5日

ダヴィンチS手術システムを用いたロボット支援腹腔鏡下子宮全摘出術(単純または広汎子宮全摘出術)・骨盤リンパ節郭清術の有用性と安全性の検討

基本情報

進捗状況 限定募集中
対象疾患子宮頸癌および子宮体癌
試験開始日(予定日)2013-09-01
目標症例数5
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1ロボット支援腹腔鏡下子宮全摘(単純もしくは広汎)、両側付属器切除、骨盤リンパ節郭清術, 1回、1日
介入2開腹子宮全摘(単純もしくは広汎)、両側付属器切除、骨盤リンパ節郭清術、1回、1日
主要アウトカム評価項目手術時間、出血量、摘出リンパ節数、入院日数、合併症、術後疼痛、術直後ヘモグロビン濃度およびCRP値
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別2
選択基準再発低リスク群子宮体癌(endometrioidadenocarcinoma, G1ないしG2且つ子宮体部筋層浸潤1/2未満, IA期)もしくは子宮頸癌IA2, IB1と術前診断され従来の開腹手術の適応と考えられる症例。
除外基準子宮筋腫や子宮内膜症の合併、その他全身合併症、高度肥満、高度腹腔内癒着等により腹腔鏡下手術の適応と判断されないもの その他研究代表者、分担者が不適当とみとめたもの

関連情報

問い合わせ窓口

住所名古屋市昭和区鶴舞町65
電話052-744-2261
URL
E-mailakiwase@med.nagoya-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。