UMIN試験ID UMIN000011349
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2013年8月5日
CD(Clostridium difficile)感染症の下痢を標的とした漢方薬「真武湯」併用の有用性
基本情報
進捗状況 | 試験中止 |
---|---|
対象疾患 | CD腸炎 |
試験開始日(予定日) | 2013-08-05 |
目標症例数 | 60 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 標準治療群;原因薬剤を含む併用薬の終了。内服バンコマイシン125mg 6時間毎×10日間 |
---|---|
介入2 | 真武湯併用群;原因薬剤を含む併用薬の終了。内服バンコマイシン125mg 6時間毎×10日間+真武湯エキス(ツムラ) 3包を3回に分けて内服もしくは経管投与、下痢が消失するまで |
主要アウトカム評価項目 | ・標準治療群と、真武湯投与群での下痢の続いた期間(日数) |
副次アウトカム評価項目 | ・特定の日数(3日目・5日目)で下痢が消失した患者の割合 ・副作用の有無(安全性の評価) ・BUN, Cr, Hctによる脱水の評価(Day1, 治療終了時)など |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | ・当院入院中 ・臨床的に水様性の急性下痢症が出現し、便のCDトキシン検査もしくはGDH抗原が陽性のもの ・本研究の被験者となることについて本人より文書による同意が得られること ・20歳以上 ・東洋医学的診察によって虚証と診断されるもの |
除外基準 | ・ショック状態 ・意識障害 ・集中治療室管理を必要とする患者 ・イレウスなど消化管症状のため内服ができないもの ・CD感染症の再発例 |
関連情報
研究費提供元 | なし |
---|---|
実施責任組織 | 横浜市立大学附属市民総合医療センター |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 〒232-0024 神奈川県横浜市南区浦舟町4-57 |
---|---|
電話 | 045-261-5656 |
URL | |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。