患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000011194

最終情報更新日:2017年1月28日

登録日:2013年7月16日

精神病性障害に対するブロナンセリンとアリピプラゾールの評価者盲検・無作為割付・比較試験

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患精神病性障害
試験開始日(予定日)2013-07-16
目標症例数100
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1Blonanserin
介入2Aripiprazole
主要アウトカム評価項目PANSS
副次アウトカム評価項目CGI

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準Diagnostic and Statistical Manual of Mental Disorders (DSM)‐Ⅳで統合失調症、統合失調症様障害、失調感情障害と診断された患者 初発、再発・再燃(2週間以上抗精神病薬による薬物治療を中断していた患者のみ)
除外基準昏睡状態の患者 バルビツール酸誘導体・麻酔剤などの中枢神経抑制剤の強い影響下にある患者 エピネフリン投与中の患者 覚せい剤、アルコール等の神経刺激作用の影響下にある患者 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者 妊娠および妊娠している可能性のある患者 他の抗精神病薬を服薬中の患者 他主治医が不適当と判断した患者 知的障害を合併している患者 認知症を合併している患者 パーソナリティ障害を合併している患者

関連情報

問い合わせ窓口

住所〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98
電話0562939250
URL
E-mailtarok@fujita-hu.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。