UMIN試験ID UMIN000011094
最終情報更新日:2018年1月5日
登録日:2013年7月15日
眼内血管新生病変に対する抗血管内皮増殖因子(VEGF)抗体治療に関する研究
基本情報
進捗状況 | 一般募集中 |
---|---|
対象疾患 | 脈絡膜血管新生 糖尿病網膜症 網膜静脈閉塞症 血管新生緑内障 未熟児網膜症 中心性漿液性脈絡網膜症 |
試験開始日(予定日) | 2013-07-01 |
目標症例数 | 510 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | Bevacizumabの硝子体内注射 |
---|---|
主要アウトカム評価項目 | 治療開始後12カ月時点での視力変化量 |
副次アウトカム評価項目 | 12ヶ月間に必要であった注射回数。合併症の有無。 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1)近視性、続発性などの脈絡膜新生血管 2)糖尿病網膜症 3)網膜静脈閉塞症 4)血管新生緑内障 5)未熟児網膜症 6)中心性漿液性脈絡網膜症 の活動性病変を認めること |
除外基準 | ・脳梗塞、心筋梗塞のリスクが高いもの ・全身の血管閉塞性病変を有する者 ・眼内の感染症を有する者 |
関連情報
研究費提供元 | 神戸大学(大学院) |
---|---|
実施責任組織 | 神戸大学(大学院) |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 650-0017 神戸市中央区楠町7-5-2 |
---|---|
電話 | 078-382-5111 |
URL | |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。