患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000010381

最終情報更新日:2020年3月27日

登録日:2013年4月2日

Multidetector-row Computed Tomography (MDCT)により構築された新しいPost-processing imageによる心臓冠静脈洞の解剖学的特徴に関する検討

基本情報

進捗状況 参加者募集終了-試験継続中
対象疾患左室収能能低下と幅広いQRS波をともなう慢性心不全
試験開始日(予定日)2013-01-04
目標症例数50
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察

試験の内容

主要アウトカム評価項目冠静脈洞ならびに関連する心臓構造物の解剖学的指標 1. 冠静脈洞入口部径 2. 右房容積 3. 右房底から冠静脈洞入口部までの高さ 4. 右房底から左房底までの高さ 5. 冠静脈洞近位部の仰角 6. 冠静脈洞入口部から左房底までの高さ 7. 冠静脈洞近位部の水平角 8. 左房僧帽弁輪部の水平角 9. 冠静脈洞入口部の位置
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準心臓再同期療法適応と判断され、当院にて2008年から2010年までに、心臓MDCT検査を施行された症例
除外基準1) 心臓再同期療法の適応がないと判断された症例 2) MDCT検査を施行されていない症例

関連情報

問い合わせ窓口

住所東京都三鷹市新川 6-20-2
電話0422-47-5511
URL
E-mailtoshiaki_sato@ks.kyorin-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。