患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000010174

最終情報更新日:2017年7月4日

登録日:2013年3月6日

がん患者に対するストレス対処行動を意識した理学療法の効果

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患悪性腫瘍
試験開始日(予定日)2013-04-01
目標症例数100
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1CISS実施群は、理学療法開始日と1週間後にPOMS短縮版を評価する。また、CISSを理学療法開始日に評価し、結果を患者と担当理学療法士にフィードバックした後に理学療法を実施する。
介入2CISS非実施群は、理学療法開始日と1週間後にPOMS短縮版を評価する。また、通常の理学療法を実施する。
主要アウトカム評価項目Coping Inventory for Stressful Situations(CISS)、Profile of Mood States(POMS)短縮版
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準理学療法を実施するがん患者
除外基準質問紙表の自己記入が困難な者、言語による指示理解が困難な者、評価時に著しいバイタルサインの変動や疲労を引き起こすと予測される者、全身状態が不安定な者。

関連情報

問い合わせ窓口

住所〒350-8550埼玉県川越市鴨田1981番地
電話0492283529
URL
E-mailkobayashidaiyu@yahoo.co.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。