UMIN試験ID UMIN000009076
最終情報更新日:2022年4月20日
登録日:2012年10月10日
食物アレルギー経口免疫療法における抗原少量維持療法と抗原漸増療法の比較
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 食物アレルギー |
試験開始日(予定日) | 2012-08-01 |
目標症例数 | 20 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 原因食物の漸増摂取 |
---|---|
介入2 | 原因食物の少量維持摂取 |
主要アウトカム評価項目 | 経口免疫療法における抗原少量維持療法と抗原漸増療法での治療後の摂取可能閾値の違い |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 食物負荷試験で即時型アレルギー反応を認めた患者 |
除外基準 | コントロール不良の喘息またはアトピー性皮膚炎を合併した患者 |
関連情報
研究費提供元 | 川野小児医学奨学財団 |
---|---|
実施責任組織 | さいたま市立病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | さいたま市緑区三室2460 |
---|---|
電話 | 0488734111 |
URL | |
yuki0820@trust.ocn.ne.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。