患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000008756

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2012年8月30日

アバタセプトによる関節リウマチ治癒の検討

基本情報

進捗状況 限定募集中
対象疾患関節リウマチ
試験開始日(予定日)2010-11-01
目標症例数40
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入112カ月後にアバタセプト治療を行う
介入212カ月後にMTX治療を行う
主要アウトカム評価項目24か月後(休薬6カ月後)のDAS28寛解割合
副次アウトカム評価項目1.24か月後のRF、CCP抗体の陽性率、抗体価 2.24か月後の⊿TSS 3.24か月後後のHAQ 4.30カ月後(休薬12か月後)のDAS28 5.30カ月後のRF、CCP抗体の陽性率、抗体価 6.30カ月後の⊿TSS 7.30カ月後のHAQ

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別2
選択基準1.アメリカリウマチ学会(ACR)分類基準によって、RAと診断される患者 2. MTX6mg/週以上併用下アバタセプト以外の生物学的製剤にてDAS28-ESRの評価で3.2未満の患者 3.休薬の希望がある患者 4.無作為割り付けに同意する患者 5.本研究の参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、患者本人の自由意思による文書同意が得られている患者
除外基準1.アバタセプトの禁忌事項に抵触する患者 2.アバタセプト投与歴のある患者 3.エントリー時に以下の治療が実施されている患者 副腎皮質ホルモン剤の投与 血漿交換療法 関節置換術などの外科的治療 4.慢性活動性EBウイルス感染を伴う患者 5.B型肝炎ウイルス感染を伴う患者 6.治療薬投与直前までに明らかな感染症を有し、研究責任医師あるいは研究分担医師が不適当と判断した患者 7.妊婦、授乳中の女性、妊娠している可能性のある女性、妊娠を希望する女性及びそのパートナーとなる男性 8.研究参加医師が不適当と判断した場合

関連情報

問い合わせ窓口

住所北九州市八幡西区医生ケ丘1-1
電話0936031611
URL
E-mail

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。