UMIN試験ID UMIN000008661
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2012年8月9日
内頚動脈内膜剥離術後プラークを使用した動脈硬化進展の分子学的機序解明とその制御に向けた研究
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 頚動脈硬化症 |
試験開始日(予定日) | 2008-11-25 |
目標症例数 | 50 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | 剥離術後検体におけるマクロファージや動脈関連蛋白の発現 エコーによるプラークの安定性。 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 内頚動脈プラーク剥離術を施行予定の患者 |
除外基準 | 研究責任者が被験者として不適当と判断した患者 |
関連情報
研究費提供元 | 北海道大学病院第二内科 |
---|---|
実施責任組織 | 北海道大学病院第二内科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 北海道札幌市北区北14条西5丁目 |
---|---|
電話 | 81-11-706-5915 |
URL | |
i-med2@med.hokudai.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。