UMIN試験ID UMIN000008411
最終情報更新日:2019年2月5日
登録日:2012年7月12日
全顎スケーリング・ルートプレーニングが引き起こす全身的細菌感染における経口抗菌薬の生物学的効果:多施設共同ランダム化並行群間比較試験
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 中等度~重度慢性歯周炎 |
試験開始日(予定日) | 2012-07-01 |
目標症例数 | 60 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 試験群 1. 30名 2. 3日前に経口抗菌薬2gを服薬して頂き、全顎スケーリング・ルートプレーニングを行う。 |
---|---|
介入2 | 対照群 1.30名 2.通常の顎スケーリング・ルートプレーニングを行う。 |
主要アウトカム評価項目 | 血清中のサイトカインレベル |
副次アウトカム評価項目 | 血中エンドトキシン 歯肉溝滲出液中のサイトカインレベル |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1. 30歳以上の中度~重度の慢性歯周炎患者 2. 20歯以上を有している 3. PPD 5mm以上の部位が少なくとも12歯存在している |
除外基準 | 1. 過去6ヵ月以内にスケーリング・ルート プレーニングを受けている者 2. 過去3ヵ月以内に抗菌薬や抗炎症薬を投与 されている者 3. 重篤な全身疾患に罹患している者 4. マクロライド系抗菌薬に対する過敏症の既 往がある者 5. 喫煙者 6. 侵襲性歯周炎の疑いがある者 |
関連情報
研究費提供元 | ファイザー株式会社 |
---|---|
実施責任組織 | 新潟大学 |
共同実施組織 | 東京医科歯科大学歯周病学分野 鶴見大学歯学部歯周病学分野 文教通り歯科クリニック 吉野歯科診療所歯周病インプラントセンター |
問い合わせ窓口
住所 | 新潟市中央区学校町通2-5274 |
---|---|
電話 | 0252272871 |
URL | |
moro@dent.niigata-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。