UMIN試験ID UMIN000007831
最終情報更新日:2017年5月1日
登録日:2012年4月25日
下顎埋伏智歯抜去術の疼痛制御に関する研究
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 下顎埋伏智歯 |
試験開始日(予定日) | 2012-05-01 |
目標症例数 | 30 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 1/8万アドレナリン添加2%リドカイン塩酸塩3.0mlにて浸潤麻酔を行い,下顎埋伏智歯抜去術中に1/8万アドレナリン添加2%リドカイン塩酸塩2.0mlにて伝達麻酔を施行する |
---|---|
介入2 | 1/8万アドレナリン添加2%リドカイン塩酸塩3.0mlにて浸潤麻酔を行い,下顎埋伏智歯抜去術中に0.25%塩酸ブピバカイン2.0mlにて伝達麻酔を施行する |
介入3 | 1/8万アドレナリン添加2%リドカイン塩酸塩3.0mlにて浸潤麻酔を行い,下顎埋伏智歯抜去術中に0.25%レボブピバカイン2.0mlにて伝達麻酔を施行する |
主要アウトカム評価項目 | ①VAS(Visual Analogue Scale)を用いたペインスコア ②疼痛発現時間 ③鎮痛薬の服用時間 ④鎮痛薬の服用回数 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 日本歯科大学新潟病院で下顎埋伏智歯抜去術を受ける患者のうち本研究に関する同意が得られる患者とする |
除外基準 | ASA分類Ⅱ度以上の患者 20歳未満の患者 薬剤アレルギーを有する患者 |
関連情報
研究費提供元 | 自己調達自己調達 |
---|---|
実施責任組織 | 日本歯科大学新潟生命歯学部 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 新潟市中央区浜浦町1-8 |
---|---|
電話 | 025-267-1500 |
URL | |
ketuago.drums.mapputa2@gmail.com |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。