UMIN試験ID UMIN000007793
最終情報更新日:2019年4月26日
登録日:2012年4月20日
NIH新分類による晩期発症急性および慢性GVHDと移植成績に及ぼす影響に関する前方視的観察研究 (KSGCT1201 / NIH-GVHD STUDY)
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 同種造血幹細胞移植 |
試験開始日(予定日) | 2012-04-01 |
目標症例数 | 400 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 観察 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | NIH新分類による慢性GVHD患者における、GVHD重症度とGVHD特異的生存率の関連とGVHD重症度と免疫抑制剤終了までの期間の関連 |
---|---|
副次アウトカム評価項目 | NIH-GVHD患者での以下の項目について解析し、非NIH-GVHD症例群との比較、GVHD各病型群間・各重症度群間での比較を行う。・全生存率 ・非再発死亡率 ・再発率 ・二次がん発症率 ・GVHD累積発症頻度 ・GVHD臓器別重症度分布 ・GVHD発症の危険因子 ・GVHDの治療効果 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 1.初回同種造血幹細胞移植(原疾患、幹細胞源、血縁・非血縁、HLAの適合度は問わない) 2.移植時年齢16歳以上 前処置内容、GVHD予防法、支持療法の内容は問わない。 3.本試験の参加にあたり十分な説明を受けた後、十分な理解の上、患者本人の自由意思による文書同意が得られた患者とする。20歳未満の患者においては代諾者の同意もあわせて必要とする。 |
除外基準 | 試験参加同意の得られない症例 |
関連情報
研究費提供元 | なし |
---|---|
実施責任組織 | 関東造血幹細胞移植共同研究グループ(KSGCT) |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 東京都中央区京橋3-3-13平和ビル3号館4階B室 |
---|---|
電話 | 03-6225-2040 |
URL | |
chikako_ohwada@faculty.chiba-u.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。