UMIN試験ID UMIN000007690
最終情報更新日:2020年3月27日
登録日:2012年4月9日
サプリメント「レスベラトロール」の安全性とNK細胞機能増強効果の検証
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 免疫不全、血液がん、固形がん |
試験開始日(予定日) | 2012-05-01 |
目標症例数 | 20 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | トランスマックスレスベラトロール内服期間28日、経過観察期間15日、対照期間42日 |
---|---|
介入2 | 対照期間42日、トランスマックスレスベラトロール内服期間28日、経過観察期間15日 |
介入3 | メリンジョレスベラトロール内服期間28日、経過観察期間15日、対照期間42日 |
介入4 | 対照期間42日、メリンジョマックスレスベラトロール内服期間28日、経過観察期間15日 |
主要アウトカム評価項目 | レスベラトロール内服開始後12週間の関連毒性 |
副次アウトカム評価項目 | レスベラトロール内服によるNK細胞NK関連レセプター発現への影響 レスベラトロール内服によるNK活性への影響 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 以下を全て満たす。 1.自覚症状が無い。 2.飲酒習慣が週3回以下。 3.最近1年以内に検診を受け、肝・腎機能正常が確認されている。 |
除外基準 | 以下のいずれかに該当する。 1.現在薬物療法を受けている。 2.現在慢性疾患(心・肺・腎・消化器・炎症性疾患 など)を有している。 3.最近5年以内に浸潤性がんに罹患した。 4.最近1年以内に非浸潤性がんに罹患した。 5.最近1年以内に喫煙した。 |
関連情報
研究費提供元 | 文部科学省文部科学省科学研究費助成金 |
---|---|
実施責任組織 | 金沢大学金沢大学附属病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 金沢市宝町13-1 |
---|---|
電話 | 076-265-2017 |
URL | |
takami-knz@umin.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。