患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000007512

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2012年3月15日

NIRS(近赤外線分光器)技術を用いた血中酸素濃度の絶対値測定による認知症早期診断支援機器の開発 (健常群)

基本情報

進捗状況 一般募集中
対象疾患正常ボランティア
試験開始日(予定日)2012-03-01
目標症例数10
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察

試験の内容

主要アウトカム評価項目NIRS測定装置による左右前頭葉内のヘモグロビン量の定量値。 15O-CO PET装置による脳内ヘモグロビン分布の定量画像。 静脈採血による血液生化学マーカー。
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準1. 神経・精神疾患の既往が無い 2. 20歳以上の成人
除外基準1. 妊娠中もしくは妊娠している可能性がある者 2. 閉所恐怖症の者 3. 薬剤に対しアレルギーの既往があった者 4. その他、研究責任者が被験者として不適当と判断した者

関連情報

問い合わせ窓口

住所札幌市北区北12条西5丁目
電話011-706-3336
URL
E-mailchtgkato@med.hokudai.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。