UMIN試験ID UMIN000007007
最終情報更新日:2019年1月9日
登録日:2012年1月7日
不安パーソナリティ傾向の強い若年健常者における注意バイアス調整プログラム(ABMT)による不安軽減効果の神経生物学的作用メカニズムの検討
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 不安 |
試験開始日(予定日) | 2012-01-01 |
目標症例数 | 50 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 注意バイアス調整治療法 |
---|---|
介入2 | 注意バイアス測定課題 |
主要アウトカム評価項目 | ・不安傾向 ・抑うつ症状 ・パーソナリティ傾向 ・主観的ストレス反応 ・内分泌指標 ・注意バイアス ・機能的核磁気共鳴画像(fMRI) ・認知機能 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | ・不安関連パーソナリティ特性について一定以上の得点を満たす者 |
除外基準 | ・精神疾患簡易構造化面接法 (MINI) によって主要な精神障害に罹患していると判断された者 ・医学的に重大な疾患を有す者 ・頭部外傷を有する者 ・精神科に通院中である者 ・過去30日以内に向精神薬を服用している者 ・体内に金属製の埋込物を持つ者 ・妊婦、妊娠の可能性のある者 |
関連情報
研究費提供元 | 1) 日本学術振興会 2) 北里大学 |
---|---|
実施責任組織 | 北里大学 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 神奈川県相模原市南区北里1-15-1 |
---|---|
電話 | |
URL | |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。