患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000006792

最終情報更新日:2013年6月16日

登録日:2011年12月1日

医療・介護関連肺炎(NHCAP)への抗菌薬選択の検討 ガイドラインに沿った抗菌薬使用と経験的抗菌薬使用の無作為化比較試験

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患医療・介護関連肺炎(NHCAP)
試験開始日(予定日)2011-12-01
目標症例数100
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

主要アウトカム評価項目肺炎治療に伴う入院30日以内の死亡および30日以内の肺炎の再発
副次アウトカム評価項目抗菌薬の種類 変更回数、投与期間 抗菌薬関連有害事象 肺炎治療に関連した医療費

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準(1)NHCAPと診断され、治療区分BもしくはCで入院加療を行う症例 (2)人工呼吸管理を必要としない症例 (3)ICUでの集中管理を必要としない症例
除外基準(1)重篤な薬物アレルギーの既往を有する症例 (2)当院入院前に既に、広域抗菌薬を使用されている症例 (3)NHCAPよりも基礎疾患(悪性腫瘍、肺気腫、心不全、慢性腎不全など)が重篤で、生命予後に関係すると判断される症例 (4)重度の認知症などで、安静や点滴治療を行うことが困難な症例

関連情報

問い合わせ窓口

住所
電話053-453-7111
URL
E-mail

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。