UMIN試験ID UMIN000006716
最終情報更新日:2016年6月11日
登録日:2011年11月20日
超音波ガイド下坐骨神経ブロックにおける殿下部アプローチと傍仙骨アプローチの比較
基本情報
進捗状況 | 試験中止 |
---|---|
対象疾患 | 膝の手術を要する疾患 |
試験開始日(予定日) | 2011-11-01 |
目標症例数 | 80 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 殿下部アプローチで超音波ガイド下坐骨神経ブロックを施行する群 |
---|---|
介入2 | 傍仙骨アプローチで超音波ガイド下坐骨神経ブロックを施行する群 |
主要アウトカム評価項目 | 知覚および運動神経遮断の発現時間と持続時間 |
副次アウトカム評価項目 | ブロック施行時間、手術中の疼痛および全身麻酔への移行の有無、術中に経静脈投与した鎮痛薬の量、術後合併症の有無 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 膝の手術を受ける患者 |
除外基準 | 糖尿病、神経疾患の既往歴あるいはブロック施行部位に感染が認められる患者、全身麻酔予定の患者。 |
関連情報
研究費提供元 | 島根大学医学部麻酔科学教室 |
---|---|
実施責任組織 | 島根大学医学部附属病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 島根県出雲市塩冶町89-1 |
---|---|
電話 | 0853-20-2295 |
URL | |
ssakura@med.shimane-u.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。