UMIN試験ID UMIN000006580
最終情報更新日:2011年10月25日
登録日:2011年10月24日
救命救急領域のDIC患者を対象としたリコンビナント-トロンボモジュリンの効果についての検討
基本情報
進捗状況 | 限定募集中 |
---|---|
対象疾患 | 播種性血管内凝固 |
試験開始日(予定日) | 2011-11-01 |
目標症例数 | 20 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
主要アウトカム評価項目 | DIC 関連検査データ |
---|---|
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | ①厚生省DIC基準を満たす患者 ②急性期DIC基準を満たす患者 ③臨床的にDICと診断された患者 |
除外基準 | ① 頭蓋内出血、肺出血、消化管出血(継続的な吐血・下血、消化管潰瘍による出血)のある患者 ② 本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者 ③ その他、担当医師が被験者として不適当と判断した患者 |
関連情報
研究費提供元 | 旭化成ファーマ株式会社 |
---|---|
実施責任組織 | 近畿大学医学部奈良病院救命救急科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | |
---|---|
電話 | 0743-77-0880 |
URL | |
kumon@nara.med.kindai.ac.jp |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。