UMIN試験ID UMIN000006418
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2012年1月1日
Microskin grafting とフィブラストスプレー(bFGF製剤)投与による急性ならびに慢性創傷に対する再上皮化促進のための再生医療の確立
基本情報
進捗状況 | 試験終了 |
---|---|
対象疾患 | 急性創傷:熱傷、採皮創 慢性創傷:褥瘡 |
試験開始日(予定日) | 2011-12-01 |
目標症例数 | 120 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | A群:保存的治療、1日1回、再上皮化完了まで |
---|---|
介入2 | B群:フィブラストスプレー投与のみ、 1日1回、再上皮化完了まで |
介入3 | C群:Microskin grafting のみ、1回 |
介入4 | D群:Microskin grafting、1回 + フィブラストスプレー投与、1日1回、再上皮化完了まで |
主要アウトカム評価項目 | 1.再上皮化速度(再上皮化完了までの日数) 2.再上皮化完了後の創部の外観、皮膚の質感(厚さ、柔軟性)、収縮率 3.組織学的所見 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 急性創傷:熱傷、採皮創 慢性創傷:褥瘡 |
除外基準 | 1) 悪性腫瘍、2) その他の重症な全身疾患(肝臓、腎臓、肺臓、心臓、血液、脳神経系疾患)を合併する患者 |
関連情報
研究費提供元 | 川崎医科大学 |
---|---|
実施責任組織 | 久保美代子 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 086-462-1111(内線25504) |
---|---|
電話 | |
URL | |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。