UMIN試験ID UMIN000006348
最終情報更新日:2015年10月22日
登録日:2011年9月20日
抗不整脈薬の術前予防的投与による心臓手術後心房細動の抑制効果に関する研究(アミオダロンとビソプロロールの比較検討)
基本情報
進捗状況 | 試験中止 |
---|---|
対象疾患 | 高血圧を合併した開心術を要する弁膜症または冠動脈疾患 |
試験開始日(予定日) | 2015-10-20 |
目標症例数 | 30 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | 心臓手術1週間前にアミオダロン 400mg分2朝夕を7日間投与し、術後第1病日夕方から内服を再開し、アミオダロン 200mg分2朝夕を投与する。 |
---|---|
介入2 | 心臓手術1週間前にビソプロロール 5mg分1朝を7日間投与し、術後第1病日夕方から内服を再開し、ビソプロロール 5mg分1朝を投与する。 |
主要アウトカム評価項目 | 術後心房細動の発症 |
副次アウトカム評価項目 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 高血圧を伴い、弁置換または弁形成、および冠動脈バイパス術を受ける患者を対象とする。 |
除外基準 | 低心機能、うっ血性心不全、緊急症例、一過性心房細動または粗動および上室性頻脈の既往、ペースメーカーまたはICDの植込み、1群または3群の抗不整脈薬内服、肝機能障害、徐脈、2度以上の房室ブロック、アブレーションの既往、透析患者、術前βブロッカー内服 |
関連情報
研究費提供元 | 山梨県立中央病院 |
---|---|
実施責任組織 | 山梨県立中央病院 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | |
---|---|
電話 | 055-253-7111 |
URL | |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。