UMIN試験ID UMIN000006298
最終情報更新日:2016年4月5日
登録日:2011年9月9日
神経変性疾患、筋疾患および神経免疫疾患におけるラメルテオン錠(メラトニン受容体アゴニスト)の安全性の検討
基本情報
進捗状況 | 募集前 |
---|---|
対象疾患 | 神経筋変性疾患、神経免疫疾患 |
試験開始日(予定日) | 2011-09-01 |
目標症例数 | 30 |
臨床研究実施国 | 日本 |
研究のタイプ | 介入 |
試験の内容
介入1 | ラメルテオン内服なしで、SPO2の終夜記録を行う |
---|---|
介入2 | ラメルテオン内服の上で、終夜記録を行う |
主要アウトカム評価項目 | ラメルテオンの使用前後でODI3に有意差が生じないこと |
副次アウトカム評価項目 | ラメルテオン内服により、睡眠質問表等で有効な睡眠が得られることの証明 |
対象疾患
年齢(下限) | |
---|---|
年齢(上限) | |
性別 | 3 |
選択基準 | 神経筋、神経免疫疾患と診断された患者。 介入試験の趣旨を理解し、参加の合意が得られた患者 |
除外基準 | ・原則的に、%VC50%以下の患者、呼吸器疾患を有する患者 |
関連情報
研究費提供元 | なし |
---|---|
実施責任組織 | 横浜市大病院 神経内科 |
共同実施組織 |
問い合わせ窓口
住所 | 横浜市金沢区福浦3-9 |
---|---|
電話 | 045-78-2725 |
URL | |
※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。