患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000005999

最終情報更新日:2016年4月7日

登録日:2011年7月26日

ヒトにおける大豆蛋白質食材の筋代謝に対する有効性および安全性の評価 Ⅰ.健常人を対象として

基本情報

進捗状況 参加者募集終了-試験継続中
対象疾患健常人
試験開始日(予定日)2011-08-01
目標症例数16
臨床研究実施国日本
研究のタイプ介入

試験の内容

介入1大豆加工品
介入2カゼイン粉末
主要アウトカム評価項目1)体重、血圧、脈拍の変化 2)血液学的検査、尿検査における異常値並びに値の変化 3)有害事象の発生の有無
副次アウトカム評価項目

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準①20歳以上 ②性別問わず ③運動習慣のない者(1時間/週間) ④本人から同意を得られた者
除外基準①現在治療中の疾患(糖尿病、慢性腎臓病など)を持つ者 ②大豆アレルギー、牛乳アレルギーをもつ者 ③大豆を含む健康補助食品を摂取している者 ④妊婦、授乳婦 ⑤ペースメーカー装着、閉所恐怖症などMRI検査が行えない者 ⑥過去2週間にこの試験に参加していた者 ⑦本人が本研究への参加を拒否した場合 ⑧研究責任者が本研究への参加が困難と判断した場合

関連情報

問い合わせ窓口

住所徳島市蔵本町3丁目18-15
電話
URL
E-mailnikawa@nutr.med.tokushima-u.ac.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。