患者様やご家族など一般の方向け臨床・治癒情報サイト 臨床研究情報ポータルサイト

ENGLISH
×

情報をクリップできます

治験情報をこちらのホームページで一時的にクリップすることが出来ます。

UMIN試験ID UMIN000005727

最終情報更新日:2016年4月5日

登録日:2011年6月15日

悪性疾患初回治療患者における気持ちの つらさの評価法についての検討 (HADSによる「つらさと支障の寒暖計」の評価研究)

基本情報

進捗状況 試験終了
対象疾患悪性疾患と診断され初回治療を予定している患者
試験開始日(予定日)2011-06-01
目標症例数100
臨床研究実施国日本
研究のタイプ観察

試験の内容

主要アウトカム評価項目“つらさと支障の寒暖計”・HADSの各時期の点数。各時期の抑うつ状態の比率。
副次アウトカム評価項目背景因子の評価

対象疾患

年齢(下限)
年齢(上限)
性別3
選択基準①悪性疾患で初回治療患者 ②インフォームドコンセントが得られている。 ③調査の意味を理解し指定期間協力できるもの ④治療により6ヶ月以上の生命予後を有すると予測されるもの
除外基準①当初より抑うつ状態あるいはその他の精神疾患のため投薬あるいは通院し医師の診察を定期的に受けているもの。 ②あるいは試験責任医師または試験分担医師が試験対象として不適当と判断した患者。

関連情報

問い合わせ窓口

住所奈良市平松1丁目30-1
電話0742-46-6001
URLhttp://www.kcog.jp/
E-mailnuages@m3.kcn.ne.jp

※実施責任組織と研究実施場所が異なる場合があります。
詳しくは各お問い合わせ窓口の担当にお伺い下さい。